2011年12月28日

韓国が北朝鮮に追い抜かれる日は近い




kitaka.jpg

 日本人の政治に対する怒りがヤバイ水準に達しているような気がします。

 特に秋頃からの変化が急激でした。自民時代にも政治に対する不満は勿論あったでしょうが、民主党政権下の現在の日本に渦巻いている憤りは政権交代前とはまるでレベルが違うし質的にも別物です。こんなの見たことありません。

 ただ相変わらずマスコミが平穏を装っているため、民主党はこれに気付いてないと考えた方が良いです。とは言え民主には何を言っても無駄でしょう。「3月決戦」を呼び込むには、民主に対する拒絶反応を自民に伝えるべきです。

 民主が胡散臭いことは以前から知ってましたが、政権交代後に初めて分かったのは野党議員というのは恐ろしく不勉強だったという点です。マスコミが「自民より民主の議員の方が優秀だ」と分析してみせていたのは朝鮮人特有の日本での身内褒め・つまり「ウリの方が日本人より優秀ニダ」と言いたかっただけでした。

 嘘偽りなく正真正銘のアンチ自民ですが、民主が消えた後自民と政権を争う勢力が出てくるにしてもそれは落選中を含めた自民出身の議員で中核を構成する以外ありません。残念ながら日本では政権を担える政治家は限られています。ここしばらくは、少々のことには目をつぶってでも鼻をつまんででも自民を応援するべきです。


just for korea.jpg

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
理想的朝鮮人国家
 月見櫓さんから(文の途中からの引用です)。


朝鮮人にとっては、常に誰か強大な者に抑圧され、「強制された」と不平不満を言いながら、与えられたお手本やノルマを何も考えずに写したりこなしたりしていればそれで良いという状態が、最も安心出来る環境なのではないかと思います。

かつて韓国が、今よりずっと抑圧や不自由の多かった国であった頃、確かに不平不満は多く見聞きしましたし、抑圧や不自由に対する内外からの批判も多かったのですが、当の韓国人たちは、今よりも精神的にずっと安定してたように見えます。



 韓国人ウォッチ歴が短い私にも、何となくこれは分かるような気がします。

 韓国人は、エゴは強烈ですが意外と主体性がなさそうです。「主体性ってどの程度必要なの?」と考えると難しいですが、飢えている人を見て気の毒だと思う程度の同情心が人間に必要だとすれば、自分で食べていける程度の主体性が人間には必要だと言えるでしょう。だとすると、南北朝鮮人の主体性の平均値は世界的に見て落第点の筈です。

 中韓を知りすぎた男さんの崩れ落ちる韓国経済を読むと、日本では報道されなかったIMF時代の韓国の様子が分かります。

 韓国人は狼狽し、落胆し、例によってそれを日本のせいにしましたがw、他の国のようにIMFの過酷な措置に立ち向かうことはせずただただ言いなりになるだけでした。韓国人に自分達の社会を自力で運営するだけの主体性がなかった結果です。韓国では「ポストは利権」という意識が強いそうで、逆に言うとあるポストにいる人物はその職務を果たすためにその地位にいるという意識が乏しいことになります。韓国社会は職業的主体性の不十分な人々で構成されており、これが韓国が奴隷国家になった原因だと思います。

 日本にも同じ危険があります。日本人と韓国人はまるで体質が違いますが、多忙とマスコミの撹乱工作で日本人は政治的主体性を失いがちです。TPPのようなテーマについて詳細に調べる暇のある日本人は殆どいないと思いますが、そうこうしてる内に日本も韓国と同じ立場にされてしまう可能性があります。

 まあ忙しいこと自体は仕方ありません。日本人は韓国人も養ってる訳ですから。そうした中で少しでも時間を有効に使うには、TV報道を一切観ないことです。1日の時間の中でニュースに触れる限られた時間を報道ステーションを観て過ごすほど馬鹿げた話はありません。


240d3602.jpg

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インドの金正日死去放送
 リンクは日本人だけど、文句ある?さんの記事です。



 完全にコケにしてますねw。日本はマスコミが半島人だらけで、また拉致という問題を抱えているので北朝鮮という国をシリアスに報じがちですが、普通の国から見れば韓国同様お笑いの対象です。

 世界的にも金正日は異常な人物と思われているようですが、半島人にやりたい放題の身分を与えれば皆あんな感じになるでしょう。横暴でない半島人がいるとすれば、それはより横暴な半島人に押さえ込まれてるからです。「金太郎飴」と呼ばれる韓国人も皆キャラクターは金正日と連続しています。

 小沢一郎氏も似たようなものです。結局最高権力者にはなりそびれましたが、権力のことしか頭になかった点や粛清癖はソックリです。朝鮮系の人間を「大物政治家」にしてしまえば誰でもああなると考えた方が良いでしょう。そうした資質を持った人物が民主党の中にはゴロゴロいます。

 本当に不思議なんですが、半島民族の性質は周辺のアジアの国の人々とはまるで似てません。無理矢理アジアで近い例を探すとすれば国民全員がポルポト派のようなものです。これまでも何度か書きましたが、終戦の翌日から「日本人を殺せ!」と叫び出すような国民が他にいるとは思えません。それからまだ70年も経ってない。韓国人は、本質的には当時から殆ど変わってない筈です。


    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北新体制:「新世代は留学を経験、変化に期待」!!
 韓国経済.comさんから。

200902.jpg


「北朝鮮はこれまでの12年よりも最近の1年半で大きく変わった」

1997年からこれまで、医療ボランティアとして23回にわたり北朝鮮を訪問したイン・ヨハン(米国名:ジョン・リントン)延世大学国際診療センター所長は23日、本紙とのインタビューに応じ「前回北朝鮮に行った時は、それまで20年間ぶざまな姿だった平壌にある105階建ての柳京ホテルにガラスが張られ、工事もほぼ終わりに近づいていた」と述べた。

今年5月に5日間の日程で北朝鮮を訪問したイン所長は「平壌のあちこちで携帯電話を使う若者の姿を何度も見て驚いた」と語る一方、「かつて平壌の通りは夜になると真っ暗闇だったが、今回は通りに街灯が設置され、ネオンも付いていた」「新義州と平壌を結ぶ未舗装道路には、新型の赤いトラックが列を作って止まっていた」と述べた。イン所長は北朝鮮内部でこのような変化が見られる理由について「中国との貿易によって、北朝鮮にも金が回っているようだ」と語る。



 事情はよく分かりませんが、貿易と言うより中国が北朝鮮をせっせと開発し始めてお金が落ちているように思えます(因みに柳京ホテルはエジプトの資金で建設再開したそうです)。

 金正日は死ぬまでの数年間、他国に好き放題手を突っ込ませることで国を維持する方針だったようです。きっとそれは正しい選択だったんでしょう。半島人にとって、何かを本当に実現出来るのは常に外国人です。北朝鮮は、国家としての主体性を徐々に失いながらも一部の地域は物質的にこれまでより恵まれることになりそうです。

 一方操り人形として外国に踊らされて生きてきた韓国は、世界から芸の無さを見抜かれ、強欲さと無法ぶりを睨まれて捨てられそうです。韓国に残されるのは、北朝鮮にはない「自由」という半島人にとって最悪の罰ゲームです。やがて韓国が北朝鮮と同レベルになると思っている人はかなり多そうですが、ソウルがピョンヤンより悲惨な状況になる日は案外近いのかも知れません。


    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【韓国】「日本沈没」を取り消します。韓国・中央日報が反省し震災紙面を変更
 リンクはキムチ速報さんの記事です。

chuo-nippo.jpg


 手遅れです。戦後の数十年、日本に正体を隠すことで生き延びてきたのに、今年とうとうやってしまった感じです。

 韓国の文明国としての100年はもう終わりです。このブログでは「韓国を買いかぶらないで下さい」と何度もお願いしていますが、これから韓国は今まで以上に本来に近い姿を見せてくれる筈です。この際じっくり観察しておきましょう。


this_is_korean.jpg




egawauemon さんのチャンネル - YouTube

 韓国を旅行した人は「本当につまらない国だ」と感じる場合が多いようです。ソウルは鄙びた地方都市レベルで、遺跡は大部分が捏造です。食べ物も最低。日本には、世界の人々が訪れたいと願っている観光地が沢山あります。韓国に行くぐらいなら国内を旅行しましょう。何より安全です。バナーをクリックして拡散にご協力をお願いします↓
人気ブログランキングへ



posted by CanUCem at 18:22| Comment(4) | TrackBack(0) | 韓国・民主党ウォッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。