2011年08月20日

韓国絶縁運動と撹乱工作

【テレビ】「韓流が嫌なら見るな」は間違っている 作家・深水黎一郎がフジ騒動を分析★2
 リンクは常識的に考えたさんの記事です。


深水さんが懸念しているのは、今回の騒動がレイシズム(人種主義)運動とレッテルを貼られること。決して他国や他国のコンテンツを非難するために始まったのではない。そのため「ノーモア韓流」でなく、「ノーモア偏向放送」にすべきではないか、と提案している。


 レイシズムという捏造レッテルが加害者側の武器であることを無視して、それに配慮すべきだという前提で語っている点で完全に間違っています。

 「ノーモア韓流」でなく「ノーモア偏向放送」にすべきなんてとんでもない。ハッキリと「ノーモア韓国」と主張して、それがレイシズムとは一切関係ないということも訴えて行けば良いと思います。

 深水氏という人物はよく知りませんが、ミステリー作家というのは理屈は通っているストーリーの上に印象操作を施して読者をミスリードさせるのが職業です。上の文章だけ読むと、深水氏は民潭の工作員としか思えません。深水氏の主張が本質を突いているなどというレスは、まず間違いなくホロン部の人達等による工作でしょう。

 先日も書いたように、韓国人の犯罪率が異常に高い値を示している理由が人種にあるのか文化にあるのかは、被害者である日本人には関係のない話です。韓国人が日本人蔑視・日本人敵視で凝り固まった犯罪者集団だと分かっていれば、それを日本人が遠ざけたがるのは当たり前。そうしたことをこれまで隠してきたマスコミが非難されるのは当然です。

 今回のフジテレビの韓流ゴリ押しは粗悪な韓国製品を日本市場にねじ込むためのイメージ戦略で、敵対的な産業政策ですから(韓国政府自身がそう言っているのにわざと見逃している民主党政権こそデモで叩かれるべきです)これに対する反発に人種の問題は関係ありません。そして、現在はイメージ改善のためのものだった筈のコンテンツも粗悪品だったために騒ぎになっているという状況です。コンテンツは好き嫌いで消費するかどうかを決めるものです。視聴率を見れば視聴者が韓国人が登場する番組を嫌っているのは明らかですが、視聴者の好き嫌いは差別とは違うのでこれにレイシズムというレッテルを貼ることも出来ません。

 話は変わりますが、「嫌なら見るな」という論理(?)が通用しないという点はその通りです。しかし「損なら付き合うな」は通用します。有権者は政治家に対して国益の伴わない友好関係なんて意味がないと訴えるべきです。「友好」という言葉の漠然とした響きの良さと、現実の利益は全く別物です。

 政治家の人達には、ネット上の韓国絶縁運動が感情的な理由によるものではないことを理解して欲しいです。また、今はもうTVの影響力なんて殆どないということに日本の政治家は気付いてもらいたい。政治家は選挙があるので、既存メディアの「影響力が残っているフリ」に引っかかり易いようです。確かに未だにTVに振り回されている人も一部にはいますが、TV局が自分達にカマってくれるそうした人々の存在ばかりを大きく取り上げることに政治家は釣られているのでは?日本人が納豆ダイエットを信じるような不合理な人間ばかりなら、この国にこんな産業力がある筈がないでしょう。

 日本の政治家は、ごく普通の日本人をまるで理解していません。TVに踊らされている少数の刹那的で雰囲気に流され易い人や、政治家の後援会に入るような一風変わった人の集まりを日本人の代表と捉えているようです。そうではない人々、つまり合理的な思考を持っていなければ日々の仕事が成り立たない大多数の日本人に日韓友好の合理的なメリットを説明してみて下さい。それは不可能な筈です。

 日本は周辺の殆どの国々から見て圧倒的な存在でした。そんな日本の政治家にとって「友好」は無条件に美味しい話です。しかしもうそんな時代は終わりました。我々は日本のマスコミや政治家がイメージする「日本人」とは全く異質の存在です。「友好」という言葉が放つお花畑なムードに流されることもないし、韓国の正体も知っています。


 観光サイトでは韓国の治安は悪くないと紹介されていますが、統計から見ればこれは明らかに嘘です。身近な人が韓国旅行を計画していたら是非警告を。また、拡散のためバナークリックにもご協力をお願いします↓
人気ブログランキングへ


posted by CanUCem at 18:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本のマスコミと朝鮮半島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は逆に安易にレッテル貼りをした反動のほうが恐ろしいです。レッテル貼りをする者はその結果の責任を負って欲しいものです。
今までのように、「差別」で抑圧することは出来ないでしょう。それくらい不満と反発がたまっています。若い人に顕著です。
祖父たちが言っていた「チョーセンジンには関わるな」という言葉の意味をはっきり実感しています。
Posted by at 2011年08月20日 21:59
 すみません。コメントが正常に表示されてなかったようです。

>レッテル貼りをする者はその結果の責任を負って欲しいものです。
 本当にそうですね。そもそも、自分達が悪行の限りを尽くしたという自覚があるからそれに対する指摘をかわすために「差別だ!」と言い始めた筈で、あまり安易に差別バリアを発動するのは彼らにとっては危険なことです。竹島のケースと同じで、天然に自爆体質なんですね。

 まあ韓流ゴリ押し反対に対して不自然に差別差別と騒いでくれるとこちらにとっては好都合ですが…。
Posted by のむピョン at 2011年08月21日 07:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。